Programプログラム
ナマステ江戸川区



🗣´-「ナマステ江戸川区」は、江戸川区に暮らす多様なインド出身の方々と地域社会をつなぐ架け橋として活動しています。
インド 29州それぞれに異なる文化・言語・伝統を持つインドの魅力を、ここ江戸川区で次世代へ継承し、地域の皆さまと共有することを目指しています。
本ブースでは、
東京福祉専門学校・東京インターナショナルスクールの皆様とのワークショップを通じ、
こどもたちが文化理解と国際交流を体験できる機会を提供します。
さらに、インドの伝統的な自然染料 「ヘナ(Henna)」 を用いた文化紹介も実施。
美しさだけでなく、「幸運」「祈り」を込めるインドの習慣もご紹介します。
多文化共生のまち・江戸川区から、
「つながり」「学び」「尊重」をテーマに、皆様にインド文化の温かさをお届けします。
どうぞお気軽にお立ち寄りください。ナマステ!(こんにちは)
当日のボランティアスタッフとしてもイベントに携わってくださる、ナマステ江戸川区(NAMASTE EDOGAWAKU)さんは、インド人住民の多いここ東京・江戸川区の地で、在日インド人と日本人の交流事業を行う市民団体です。
外国人と日本人がお互いに理解し合い共に暮らしていく「思いやりのある共生社会」のロールモデルとなることを目的としています。
インド人と日本人との間の「共感」や「共存」を生む為のあらゆる接点を担い、
また、多様な地域社会・国際社会をもつなぐ“懸け橋的存在”でいらっしゃいます。
✔TIPS 東京都多文化共生ポータルサイトでの紹介記事はこちら